個展開催のお知らせ

東京在住の友人吉村奈穂子 @naoko.yoshimura さんの個展を開催することとなりました。
なおちゃんのあたたかな絵の大ファンでこれまでたくさんの絵を描いてもらいました。
写真は今回のために書き下ろしてくれた作品です。写真が送られてきたときには、繊細さと美しさが溢れていて息を呑みました。実物を見るのが本当に楽しみでなりませんし、多くの方にみていただきたいです。
オープニングに @irodori_sound さんのクリスタルボウル音浴会を開催していただきます。
優しい音とあたかな光のように透き通る歌声がなおちゃんの絵と参加者さんとともにどのような共鳴が起きるのかとても楽しみです。ぜひいらしてください。
【吉村奈穂子 個展】
日時 
11月1日(土)   12:30-16:00
11月2日(日)  10:00-16:00
11月3日(月.祝) 11:00-17:00
会期中はcafeオープンします。
お越しの際は1オーダーお願いします。
場所
花笑み 千歳市文京
ご来店ご希望の方にはDMで住所をお知らせ致します。
オープニングイベント
 
【 irodori sound クリスタルボウル音浴会 】
99%水晶でできている楽器クリスタルボウルは深く澄んだ音を奏でます。この優しい音に包まれると思考は自然と静まり、脳の疲労回復や不安感からの解放など様々な効果が期待できます。個展会場で生まれる一期一会の音をお楽しみください。
11月1日(土)  10:30-12:00
参加費   2000yen ➕1オーダー
お申込み  花笑みDM または
      hanaemi.cafe@gmail.com
氏名、お電話番号をお知らせ下さい
 
____________________________________
吉村奈穂子 個展
「優しさというあたたかな光」
 
作品を制作することは、飾らずに自分をさらけ出す勇気のいる作業です。今回、心から安心できる場所「花笑み」さんで展示させていただくことになり、気負わずにリラックスした作品が生み出されることを自分でも楽しみにしています。
ぜひ、この「花笑み」の優しさに包まれた空間で原画の持つ美しさを感じていただけると幸いです。
作家は全日在廊いたします。在廊時、小物などの簡単なドローイングをする予定です。
作家が描いている姿を見ることができるかもしれません。
華やかなお花や菓子折りは絵が負けてしまいますので、ご遠慮ください。
 
 
作家note
個展         @naoko.yoshimura
オープニングイベント @irodori_sound

9月16日 展示and Uju.ライブ

✳︎
花笑み  Uju. Live
    &
タイの古から受け継がれる手紡ぎ手織り
優しい布 展示販売会
とき 9.16 (Tue.)
Uju. Live
・10:30〜11:15
・13:30〜14:15
ご参加費  各回 2,000円
(どちらもお飲み物やスィーツなど
1オーダー制 別途料金)
タイの古から受け継がれる手紡ぎ手織り
優しい布 展示販売会
・11:30〜13:30 展示販売
・14:30〜16:30 展示販売
( Live以外 入場無料 ご自由にご覧下さい )
@maramahandcraft の手紡ぎの布やお洋服
今回は、お披露目特別価格にて販売
ところ 北海道 千歳市文京
(お車ok
千歳駅からバスの場合にはバス停から徒歩5分程)
*住所は、ご来店の方にお知らせしますので
hanaemi.cafe@gmail.com へ
SNSのDMからのお申込みも可能です。
穏やかに流れる優しい時間を共に過ごしましょうꕤ
 
 
 花笑み    
自然栽培米粉、有機小麦、伝統的製法で作られた調味料を使用し、シンプルな素材でお菓子や料理を作っています。
食べると花笑むものをお届けできたら嬉しいです。
米粉パン、焼き菓子、自家焙煎コーヒー他
 
 
Marama Handcraft
神聖な身体をつつむ衣は優しいものであってほしい手紡ぎや手織り、そして草木染たっぷり時間と手間をかけて生まれる温かく寄り添う布ものたちを南国タイから贈ります
今夏はエコプリント(バンドルダイ)の衣に加えて、カレン族の村でつくられた布ものもお届けします
 
 
Uju. 歌う結び手 
北海道出身 現在、関東を拠点に 祈りの歌で人と地球を結ぶ活動をしている。
20代後半 一人旅や大きな事故をきっかけに、閉じていたものがひらき、身体が本来とても神聖なものであることに気づく。
誰の内にも歌と踊りが宿り、
それが深い癒しへとつながっていると感じ
大切な想いを唄で表現するようになる。
声を通して、ありのままの自分へ還る時間を届けています。
 
Uju Youtube

おかげさま

おかげさまで、6月30日で7周年を迎えました🎉
先日の7周年ランチビュッフェに足を運んでくださった皆様、お花やギフトやメッセージを送ってくださった皆様本当にありがとうございました。
心を寄せてくださる方がいることがこんなにも励みに、力になることを改めて感じました。
 
医療従事者として頑張ってきた年月を、花笑みで超えられた7周年。
個人的には、新しいサイクルが始まる予感がしております!
 
医療従事者としての生き方も、病気で苦しんだ年月も、
今料理人として楽しんだり苦しんだり試行錯誤な生き方も、振り返れば彩り
 
人生、晴れの日も、雨の日も
いい日も、悪いと感じる日もありますよね。
 
どんな日でも食べると口元がほころぶ、花笑む
お料理をこれからもお届けできたらと思います。
これからもどうぞよろしくお願いします❣️
 

7周年ランチビュッフェ

 
 
おかげ様で6月30日で7周年を迎えます
_______________
花笑み7周年相席ランチビュッフェ
日時  7月1日(火)  
11時open
16時close
    途中退席OK、お時間のある方はごゆっくりどうぞ
参加費 5000円
場所  千歳市文京(詳細は追ってお知らせします)
駐車場 ありますが台数に限りがありますので、
    乗り合わせやバスのご利用のご協力をお願いします
お申込 お名前、電話番号を明記のうえDMまたは
    hanaemi.cafe@gmail.com 迄
_______________
医療従事者として人のために尽くして安定した老後を迎えるはずの人生を歩む予定でした。
しかし、20代後半で母を膵臓癌、父を脳出血で亡くしたことが転機に。
今まで当たり前だと思ってきて、何も疑問を持たないで生きてきた人生に大きな問いが生まれました。
生死にまつわること、農業のこと、現代社会のこと色々な本や情報に触れながら、自分の健康面も改善しようと様々な食養生を長年実践してきました。
アトピーに加え潰瘍性大腸炎もあったのですが、自己流の薬断ちで、半年の寝たきりの生活を送りました。ストイックな食養生を自力で続けることもできなくなり、主人のお母さんの家庭料理で数年ぶりにお肉を食べ、その時の傷の治りが早いことに驚きました。
誰かの正しいことは、自分には当てはまらないのかもしれないと思い、それからは自分の体に聞いてゆっくりペースを落としながら、〇〇せねばの考え一つ一つを見直していきました。
色々な方との出会いや、自分の体験の中でその都度その都度問いかけながらを実践。
 
今は約10年前に出会った日本料理人の師のお料理を受け継ぎ学びながら花笑みを続けております。年々美味しいお料理になっていってるね!って言われるように日々お料理を続けております。
関わってくださった方のご縁を通して、ゆっくりゆっくり広がるご縁がとても嬉しいです。
日頃の感謝を込めて、7周年ランチビュッフェを開催します。ランチは紹介予約制ですので、普段来れなかった方にもこの機会にいらしていただけたらと思っています。お一人様では来にくいかもしれませんが、私も当日は皆様とゆっくりお話しながら過ごしたいと思っています。
写真は一例で、材料費高騰で出せなくなったお料理も食べていただきたいです☺️
 
お申し込みは hanaemi.cafe@gmail.com に
お名前、人数、ご連絡先、駐車場使用の有無を明記の上ご連絡ください
もしくは
050-7109-1290 花笑み迄 

願い

あぁ、いつかこの絵を花笑みの空間で展示をしてもらえたらいいなと思っていた絵画があります。
下書きなし
出来上がりのイメージもなし
書いていく中で生まれる優しい絵
力強い絵
見ていたら微笑んでしまう絵
陽子さんから生まれる絵は色々な顔をもっていて、いつもSNSに作品をアップされるのが楽しみでした。
いつもは描くことが何より楽しくて展示はしていませんでしたが、今回五感リトリートの場で展示してみたいとのお声をいただきました。
五感リトリートのイメージに合う作品を数点展示させていただきます。(写真はこれまでの作品で、展示される絵はどの絵になるのか当日のお楽しみです。)五感リトリートの1日のためだけの初展示。
疲れすぎている方にはもちろん、新しいことを始めた方、新しい一歩を踏み出したい勇気が欲しい方をそっと後押しする場になる予感がします。

コーヒー

ご予約ランチをご利用のお客様が注文されるのが食後のコーヒーです。
以前は店主も体質的に飲めませんでしたが、美味しいコーヒーを飲んでいただきたいと研究して今では焙煎してお届けしております。
 
同じように体質的に飲めなかった方でお取り寄せいただいている方や、コーヒー大好きな方でもここのは美味しいとお取り寄せいただいている方。お一人お一人のエピソードを聞かせていただくことも焙煎する楽しみになっています。
今日は妹と久しぶりに長電話をして、ここ最近心の中にあった苦しさを聴いてもらいました。優しい声と、『それでいいんだよ。大丈夫だよ。』って言ってもらえて涙とともに詰まりがほどけていきました。
 
生きてると色々あるけれど、美味しいものと、大好きな誰かと、いい音楽と、自然があれば大丈夫ですね💕
皆様今週もお疲れ様でした☕️
 
 
6月5日コーヒー教室

コーヒー教室

【コーヒーを楽しむ教室のお知らせ】

リクエストをいただき開催します🎵





コーヒーは好きで飲んでいるけどあまりよくわからない。」「美味しく淹れたいけど、日々が忙しすぎてどうやっていいかわからない」そのようなお声を聞くことが多くあります。コーヒの飲めなかった店主が色々な方法を試して今一番美味しいと思うペーパードリップの淹れ方をお伝えします。また、異なる品種3種を飲み比べいただき、「こんなコーヒーが好みだったんだ!」をぜひ見つけてみませんか?最後にお好みのコーヒーをご自身で淹れていただく実践もあります。

どなたでもご参加いただけます。



日時 6月5日(水)

   10時〜12時



内容 ・コーヒーの淹れ方

   ・3種のコーヒーの飲み比べ

   ・好みの豆で自分で淹れる実践



持ち物 筆記用具、

    水筒(自分で淹れたコーヒーをお持ち帰り)



場所  千歳市文京(詳細は参加の方にお伝えします)



参加費 ¥3500 おやつ付き



定員  あと1〜2名様



お申込み 

お名前、ご連絡先、アレルギー食材(ある場合はお知らせください)を明記の上、

DMまたは hanaemi.cafe@gmail.comからお申込み下さい♪



■コーヒー講座のキャンセルポリシー■

当日のキャンセル料 50%                                    前日のキャンセル料 30%

※後日指定口座へのお振込みをお願いいたします。

1月のお知らせ

年始は1月5日からお取り寄せとコーヒーの工房受け取りがご利用いただけますので、御希望の日程をお気軽にお問合せ下さい。

1月から3月までは木、金のみのランチのご予約営業とさせていただきます。1月から冬のメニュー!里芋のゆずみそがけが一押しですのでぜひご賞味ください。

1月のランチご予約可能日は、1月18日、19日、25日、26日。         1日1組。おひとり様3500円(2名様~)で旬の食材のお出汁を使ったお料理を一品ずつお召し上がりいただけます。友人、知人様からのご紹介、工房受け取りやイベントなどで面識のある方に限らせていただいております。

 

________________________________

1月10日から3日間コーヒー講座を開催します♪               ________________________________

「コーヒーは好きで飲んでいるけどあまりよくわからない。」「美味しく淹れたいけど、日々が忙しすぎてどうやっていいかわからない」そのようなお声を聞くことが多くあります。コーヒの飲めなかった店主が色々な方法を試して今一番美味しいと思うペーパードリップの淹れ方をお伝えします。また、異なる品種5種を飲み比べいただき、「こんなコーヒーが好みだったんだ!」をぜひ見つけてみませんか?最後にお好みのコーヒーをご自身で淹れていただく実践もあります。

①1月10日(水) 10時~12時    定員4名迄                  持ち物:筆記用具、水筒(ご自身で淹れたコーヒーを持ち帰る場合)     参加費:2800円(小さなお菓子つき)                     内容:コーヒーの淹れ方講座、5種の豆のテイスティング、好きな豆で自分で淹れる実践                               ※講座後ゆっくりされたい方には米粉パンワンプレートランチを別途1000円でご用意いたします。(14時頃まで開放、自由解散)

②1月11日(木) 10時~12時    定員4名迄                  持ち物:筆記用具、水筒(ご自身で淹れたコーヒーを持ち帰る場合)     参加費:2800円(小さなお菓子つき)                     内容:コーヒーの淹れ方講座、5種の豆のテイスティング、好きな豆で自分で淹れる実践                                ※講座後ゆっくりされたい方には米粉パンワンプレートランチを別途1000円でご用意いたします。(14時頃まで開放、自由解散)

③1月12日(金)10時~12時【お子様連れのご参加OK】定員2~3家族         持ち物:筆記用具、水筒(ご自身で淹れたコーヒーを持ち帰る場合)     参加費:2800円(小さなお菓子つき)、コーヒーの飲めるお子様1人につき+600円(中学生迄)、見ているだけのお子様は無料です。                    内容:コーヒーの淹れ方講座、5種の豆のテイスティング、好きな豆で自分で淹れる実践                                ※講座後ゆっくりされたい方には米粉パンワンプレートランチを別途1000円でご用意いたします。お子様プレートはご相談下さい。            (14時頃まで開放、自由解散)

コーヒー講座お申込み方法

・ご希望の参加日、お名前、ご連絡先、アレルギー食材(ある場合はお知らせください)を明記の上、下記のメールアドレスからお申込み下さい。返信がありましたらお申込み完了となります。

hanaemi.cafe@gmail.com   

■コーヒー講座のキャンセルポリシー■

当日のキャンセル料 50%                                    前日のキャンセル料 30%

※後日指定口座へのお振込みをお願いいたします。

 

 

 

 

 

12月

ご無沙汰しておりました。
あっという間に師走に入りました。
短編アニメウマレカエリ上映会や
ご予約ランチ、ブラックフライデーのお取り寄せ、工房受け取りなど
おかげさまで、
新たな皆様とも出会えたり、喜びの声をいただく毎日を過ごさせていただいておりました。いつも本当にありがとうございます。
 
お取り寄せでレビューを書いてくださり、作る幸せだけではなく受け取ってくださった方の喜びがまた励みになります。
12月中は木曜日中の注文で毎週土曜日に発送しております。全国送料200円商品もギフトラッピングを致しますので、ぜひお世話になった方やご自身へご利用下さい。
___________________
いただいたレビュー
花笑みさんのラッピングが大好き。 心のこもったラッピングは、受け取った私がとても大切にされているような気持ちになります。コーヒーからもビーガンクッキーからも花笑みさんのハートが伝わって来ます。 今回も幸せたくさん受け取りました。ありがとうございます。
____________________
次のポストで12月の工房受け取りのご案内をいたします。しばらくお待ちください☕️